こんにちは、Yukiです。
今回は紫外線について、なぜ日焼け止めが必要なのか解説していきます。
まず、
太陽の光には、目に見える光(可視光線)と、目に見えない赤外線、紫外線とがあります。紫外線は、その中で最も波長の短い光で、波長によってUVA、UVB、UVCにわかれますが、実際に地表に届くのは、そのうちUVAとUVBです。
引用元:株式会社KOSE
では、UVAとUVBが肌にもたらす影響を解説していきます。
①UVA
お肌へのダメージ→ シワやたるみ。
UVAは波長が長く肌の奥の真皮にまで侵入し、肌のハリや弾力を失わせて光老化を引き起こします。
そして、窓ガラス越しでも届いてしまいます。
室内だからと言って窓側に座って何の対策もせずにいると知らない間に浴びていたということも…
②UVB
お肌へのダメージ→シミやそばかす。
肌が黒くなる色素沈着反応を引き起こす作用があります。
波長は短く表皮までしか届きませんが、UVAより強いので炎症やしみの原因となるだけでなく、肌表面の表皮細胞やDNAを傷つけるなど、生体への影響が強いです。
簡単ではありますが紫外線の肌への影響は分かっていただけたのではないかと思います。
また紫外線量は季節や時間帯、天候によって変わりますが、1年中私たちは紫外線にさらされています。
UVA…1年中対策が必要。
特に4月から8月がピークだが、他の月もピークと比べて半分以上はある。
UVB…5月から8月がピーク。10月から3月は比較的少ない。
とりあえず日焼け止めは時期やイベント、によって使い分けていくことも重要ですね。
次は日焼け止めについて解説していきます。
日焼け止めは十分な量を重ね塗りしていくのが正しいやり方です。
服や汗や水で日焼け止めは取れていきますから2〜3時間おきに塗り直すのがベストです!!
では日焼け止めのSPFとPAについて解説していきます。
まず
・SPF
主にUVBに効果的です。現時点では一番高いもので50+まであります。
数値が高いにつれて長時間かつ防御力が高いとされています。
・PA
主にUVAに効果的です。現時点では+~++++まであります。
+が高いにつれて防御力が高いとされています。
何時間持つのかどれぐらいで塗り直しが必要なのか色々言われているかと思いますが、服の摩擦や汗などで日焼け止めは落ちていきます。
どんな日焼け止めも2時間おきに塗り直しをしていきましょう!!
またSPFやPAは日常生活やレジャーによって使い分けていきくといいと思います。
例 SPF
40~50+・・・レジャー・海などアウトドア
20~40・・・日常生活など
20以下・・・近所やコンビニに少しだけ出かけるなど
1回の使用量も十分に使っていってくださいね。
・春から夏にかけてはSPF、PAともに気を付ける。
・秋から冬にかけてはUVBは比較的に少ないので、SPFはそこまで高いものをつけなくてもいいでしょう。
・室内でも窓の近くは紫外線にさらされるので日焼け止めを!
簡単ではありますが解説させていただきました。
さて
ここまで紫外線は悪いものとしてきましたが実は紫外線は人にとっていい影響を与えるところもあるのです。
それは、紫外線を浴びることで、体内でビタミンDが生成されるからです。
少し医学的な話になってしまうのであまりお話できないですが、ビタミンDは体内のカルシウムの吸収を促す働きがあります。カルシウムと言えば骨です。ビタミンDは実は骨量を保つのに重要な働きをしているのです。
医学的な話になってしまうのでここではここまでにさせていただきますが、もっと詳しく知りたい方は別途調べていただいたら出てくると思います。
話が脱線しましたがここまでにさせていただきます。
ありがとうございました。